交通事故・むち打ち

ふじた整骨院では、交通事故によるケガの早期回復を目指し施術を行います。
当院は、症状が出ている部分をただ揉むだけのマッサージ屋さんではありません。対処療法でなく、体の骨格から根本治療することを治療方針とし、筋肉・神経・腱・靭帯など患者様の痛みの原因を推察&検証を繰り返して追究し、負傷個所を確定させます。その上で、患者様の症状や希望に合わせた治療法を選択出来ます。治すことはもちろん患者様が望む形になる事が、私たちの最終ゴールです。
交通事故でこんな悩みはありませんか?

当院長は、事故に遭われた患者様の対応について、同業者野先生に講演を行ったり、相談されることもしばしばあり、経験実績が豊富です。他の整骨院・接骨院では治らなかった症状をお持ちの方、治療に限らず交通事故に関する悩みをお抱えの方、一度お気軽にご相談ください。
交通事故の慰謝料について
堺市のふじた整骨院は交通事故の指定医療機関として厚生省に認可を受けておりますので交通事故保険を適用し、慰謝料も対象となります。

交通事故の休業補償について
堺市のふじた整骨院は交通事故の指定医療機関として厚生省に認可を受けておりますので交通事故保険を適用し、休業補償も対象となります。

漫画で解説 交通事故

交通事故のよくある質問
施術費は?
交通事故の場合、自賠責保険により施術費がまかなわれますので、窓口負担はありません (0円)。加害者の立場でも患者様の料金負担がない事も多いです。
交通事故の患者さんはどのくらいきているの?
他の整骨院・接骨院さんと比べると、多くの方がいらっしゃっています。毎日10名近くの交通事故患者さんが来院していす。保険会社さんからの紹介でも交通事故患者さんが来る専門性の高い院です。
どの程度の症状なら交通事故の保険が効くか?
わずかでも痛みや違和感がありましたら、保険は適用されます。痛みがある場所のつらい症状は我慢せずに全てお話し下さい。
相手保険会社が病院を指定してきたら?
通院先は患者さんご自身で決める事ができます。保険会社さんが何を言おうと自分の行きたいところへ行けます。ただし『病院』『医院』『整形外科』『整骨院』『接骨院』に限られます。『整体』『カイロ』は対象外です。当院は交通事故治療やむち打ち治療の専門院ですので交通事故で起こった痛みの除去・緩和に自信があります。
むちうちは病院で治らないと言われましたが、、
、
上記と同じ答えですが、通院先は患者さんご自身で決める事ができます。病院の先生によっても怪我の内容の見方が違います。従って、少しでも改善させてくれる整骨院や病院を探した方が良いと思います。当然3ヶ月、6ヶ月治療しても完治しないケースもあります。しかしその間治療をしていればその後自然に時間をかけて痛みがなくなるケースがほとんどです。
相手保険会社に今月で終了して下さいと言われたら?
保険会社さんが一方的に通院をやめさせたり、中止させることはできません。しかし、施術が長期にわたると事故の治療を中止して示談しませんか、というお話は出るかもしれません。その時はご相談下さい。
自分の保険会社からも保険が下りるの?
はい、相手の保険会社さんからはもちろん、自分の保険会社さんからも保険がおります。
事故後、数日経ってから痛みだしましたが…。
なるべく早くご来院下さい。事故後1週間程度なら大丈夫です。事故後1ヶ月経ったら事故との因果関係を肯定できないこともあります。
加害者が任意保険に入ってない場合は?
強制保険(自賠責保険)には入っているはずです。加害者さん、あるいは被害者さんが自賠責保険に直接、治療費等の請求手続きをする事ができます。(これを『加害者請求』『被害者請求』と言います。)治療費等の上限額は決まっていますが、この手続きを行えばほとんどの場合、治療費は自己負担なく受ける事が可能です。ちなみに、ひき逃げなど加害者が特定できない場合でも『被害者請求』の手続きにより実質治療費の自己負担はなく治療を受ける事が可能です。他にも様々なケースがございますので、詳しくは一度ご相談下さい。
会社を休んだ補償は?
もちろん保障されますのでご安心を。ただし会社員の方は会社に証明してもらうことが必要です。
主婦の休業補償も出るの?
はい、主婦が家の仕事を出来なくなると、その分は主婦としての働きに応じて休業補償が出ます。交通事故に詳しい専門の弁護士さんも紹介できますのでご安心を。忘れられないように保険会社さんに申告しましょう。
今の病院が転院できるの?
はい、行きたい病院を決めるのは、あくまでも患者さんです。保険会社の担当者さんに整骨院へ移る旨をお電話で連絡して下さい。その際に、当院へ電話するようお伝え下さい。
施術期間は?
交通事故はケースにより症状が様々なので、一概には申し上げられませんが、 一番頻度の多い「むち打ち症(頸椎捻挫)」では一般的に3 ~4ヶ月程度が多いです。しかし終了後残っていた小さな痛みが再び悪化することもありますので、長くなっても基本的には完全に治るまで施術は受けて頂くことをお薦めしています。
現在、病院に通院しているのですが?
交通事故の場合、病院に通院しながら、当院で施術を受けることも問題ありません。むしろ併用して頂くことをお薦めしています。当院で施術を受け、 病院で定期的に診察・検査されていることが早期回復に繫がります。
仕事で夜間にしか通院することができないのですが…。
受付終了時間は夜8時までとなりますので、夜8時までにご来院頂ければ大丈夫です。また、当院の受付時間内に来院できない場合も柔軟に対応いたしますので、気軽にご相談下さい。
ふじた整骨院 株式会社
代表 藤田泰治
〒590-0048 堺市堺区一条通13-23
電話 072-233-6633